3~4文の長めの英文の1文目を添削してもらってるときに先生に「なんでこう書いたの?」と聞かれたときに「理由はそれ以降に書いてあるよ」と言いたかったのですが、「それ以降の文章」と意味での「それ以降」の表現がわからなかったです。
1)’もう少し下の方にそれらを書きました、見つけられますか‘
それ以降の→こちらの文面ですと、この文の最後の方とか、初めの文章の下の方というような表現になります
a bit 少し
further down もう少し下の方←further もっと先の、さらに先という意味で→もう少し先を見てくださいと言えます
2)‘それは初めの1文の後に書きました、見えますか‘
wrote write の過去形
after その後の