アメリカに住む私の叔母に祖母(叔母の母)が亡くなった事を手紙で伝えたいです。
ネイティブな表現を考えたのですが納得するものが思い付かず、アドバイスを頂きたいです。
私たちの愛する(name)が空に旅立ちました。
(name)は、あなたに会いたい。愛している。と言っていました。
あなたの声が恋しいので、もし良かったら私に電話をしてください。
↑の様な内容にしたいです。
「空に旅立ちました」は英語で passed awayもしくは died になります。Passed とか Passed on とか Has gone to be with the angels/the lordともいいます。(name) has gone to be with the angels/the lordはお葬式でよく言うフレーズです。宗教を重んじる、宗教を信仰する人なら手紙に書いても大丈夫だと思いますが、時に信仰しないなら書かない方がいいです。シンプルに (name) has sadly passed awayを書いた方がいいと思います。
私たちの愛する(name)が空に旅立ちました - Our dear (name) has sadly passed away. (name)は、あなたに会いたい。愛している。と言っていました - (name) said she really wanted to see you and she loves you.
あなたの声が恋しいので、もし良かったら私に電話をしてください - I would love to hear your voice, so please give me a call.