あるよね〜って英語でなんて言うの?
「あるよねぇ、、笑」
何か間違っちゃった時、相手が(一緒にいる人が)それあるよね、やっちゃうことあるよね、と同意を込めていうフレーズです。
なんと言えば自然か教えてください!
回答
-
That happens.
-
That's what happens when you're ...
この場合の「あるよね〜」は
That happens.
のように言うのが良いかと思います。
あとは、例えば新しい牛乳をコップに注ぐ時にこぼしてしまったなど、不注意で何か失敗をした時には、
ーThat's what happens when you're not careful.
「気をつけないとやっちゃうよね〜」
のように言えます。
または急いでいて何か間違えたりした時には、
ーThat's what happens when you're in a hurry.
「急いでいるとやっちゃうよね〜」
のように言うこともできます。
ご参考まで!