世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

意識し取り組むって英語でなんて言うの?

なんでも自分から動こうって意味で使いたいです!

default user icon
Misakiさん
2020/06/06 21:05
date icon
good icon

5

pv icon

21269

回答
  • apply myself

  • take the initiative

ご質問ありがとうございます。

proactive approachは良い英訳だと思いますね!
他の使えるフレーズはapply myselfとtake the initiativeです。

例文:I want to apply myself to language study.
このapplyは「申込」の意味ではなくて、「一所懸命」とか「本気でやる」みたいニュアンスです。

例文: I will take the initiative to get a better job.
Take the initiativeはbe proactiveととても近い意味です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I take a proactive approach.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

『なんでも自分から動く』素敵です!

例えば、

I take a proactive approach to get more things done.
とすると
『私は、もっと物事を成し遂げるために積極的な取り組みをする。』
と言えます。

他にも、
I will act in a proactive way to address the issue.
とすると
『私は、その問題に取り組むために積極的に行動します。』
という言い方もできます。

メモ
take a proactive approach 能動的な取り組みをする
in a proactive way 積極的に(な方法で)

参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

21269

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:21269

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー