できもしないのに口で言うばかりの人に意見したい。
Saying is one thing and doing is another.
は、言うは易し行うは難し(言うことと行うことは別)、という慣用句です。
Do you really think you can do that? (あなた)本当にできると思ってるの?
少しきつい言い方ではありますが、できもしないのに~という憤りの気持ちを伝えるためのセリフとしてあげてみました。
回答したアンカーのサイト
さくらランゲージインスティテュート
It's easier said than done=言うのは(成し遂げる事より)簡単だ
これはよく使うフレーズなので是非覚えておいて下さい。これは言い方次第で感じ良くも悪くも変化するのでその点においては気をつけましょう。例えば真顔で言えば威圧感がありますが、"Well, you know? It's easier said than done" と「ほら、君もそう思わないかい?」と言った言い方であれば共感を得ようとしていて好印象に変わります。
Talk is cheap=言うのはただ
「言うのはただ」が一番近い和訳かなって思い記載しましたが、英語で言うと結構威圧感があります。「どうせ口だけだろ?」みたいなニュアンスがあるのであくまでも話し相手を考えてから使う様にしましょう。