この質問箱の回答のメールが届く日本語を英語で言うと何といいますか?
あなたの質問 は your question と表現します。
回答がありました は you got an answer などの表現が
使われると思います。
もう少しフォーマルな感じでしたら後者の you have received an
answer to your question と表現されるかもしれません。
「質問」は "question" 、「回答」は "answer" と言います。
例文:
I received an email saying, 'your question has a new answer.' 「『あなたの質問に回答があった』と言うメールが届いた。」
Your question has a new answer, please check it. 「あなたの質問に回答があったから確認してみて。」
ご参考になれば幸いです。
既にいくつか回答が挙がっていますが、文脈によっては以下のように表現することも可能だと思いました(^_^)
Your question was answered.
「あなたの質問が回答されました」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」