試しもしないでそんな事言わないで。案外好きかもよって英語でなんて言うの?
4歳の子供がいます。偏食です。ほとんど好きな食べ物はないです。食べさせるものが殆んどありません。子どもが好きそうで栄養のあるものを作ったり買ったりしています。息子がまだ食べたことはないけど、好きそうなパンを私(ママ)が食べているので、「一口食べてごらん?」と勧めました。しかし、一口も食べもしないで、試しもしないで「イヤだ、いらない」と言います。「食べてみると案外好きかもしれないよ」
回答
-
Don't say that without trying it. You may surprisingly like it!
ご質問ありがとうございます。
「試しもしないでそんな事言わないで。案外好きかもよ」は英語で言いますと「Don't say that without trying it. You may surprisingly like it!」になると思います。
「試し」は「Try」ですね。
「そんな事」はただの「That」になります。
「案外」は「Surprisingly」です。
「好きかも」の「かも」は「May」になります。
役に立てば幸いです。
回答
-
Don't say that sort of thing without even trying it. You might even like it
口に物を入れること事態が嫌なんですかね。
試しもしないで は without even trying it と言えます。
この場合の it はパンのことを指します。
そんな事言わないで は don't say that sort of thing などと
表現できます。
案外好きかもよ は you might even like it と表現します。
この場合の 案外 は even を使うのも有です。