世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

仕事は何をするの?って英語でなんて言うの?

軍にいる友達が、あと1年で除隊して日本に住むと言っています。なので、仕事は何をする予定なのか、優しく聞きたいです!

default user icon
Otoさん
2020/06/30 11:49
date icon
good icon

4

pv icon

10480

回答
  • How are you going to support yourself?

  • What are you thinking of doing for work?

  • What kind of job will you be looking for?

How are you going to support yourself?
最初のフレーズは直訳すると「どうやって自分自身を支えていくの?」という文から、実際の英語のニュアンスは「お仕事は何をするつもり?」という感じの聞き方になると思います。
間接的な聞き方なので優しいニュアンス、直接的で失礼じゃない聞き方の一つになると思います。

What are you thinking of doing for work?
これも間接的な聞き方のもう一つのパターン。直訳すると「仕事として何をする予定ですか?」

What kind of job will you be looking for?
最後のフレーズは、「どんな種類の仕事を探すんですか?」という言い方ですが、「どんな仕事をするんですか?」とすでに決めた、決まったような聞き方しないことで少しでも柔らかいニュアンスに聞けるかもしれませんね。

参考まで~!!

Hara Ken English teacher
回答
  • What are you going to do for your job in Japan?

  • Do you have any plans for work in Japan?

  • What do you intend to do for your job?

何をする予定ですか →いくつか表現の仕方があります^ ^
1)’日本で仕事は何をする予定なの?‘
be going to do~ 〜する予定 

2)’ 日本ではどんな仕事をするのかプランはあるの?‘

3)intend to ~ 意図する、するつもりである
intend to do 強い意志、意図を表すような時に使用しますが、それが、確実に起こるかどうかは分からないというニュアンスです。少し格式ばったいいかたです
起こる頻度ですと、be going to の方が、起こる割合は確実に高いという時に使います

good icon

4

pv icon

10480

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:10480

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー