世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

磨き残しって英語でなんて言うの?

歯磨きの時に娘に「隅々まで磨かなきゃダメなのよ。磨き残しがないように。前歯、奥歯、上の歯、下の歯、歯の裏、ちゃんと全部磨いてね。」こんな感じで伝えたいです。お願いします。
default user icon
sarana17さん
2020/07/06 23:52
date icon
good icon

10

pv icon

6495

回答
  • unbrushed

    play icon

ご質問ありがとうございます。 「磨く」はbrushと言います。そして「磨き残し」はunbrushedと言えます。「磨き残しがないように」はnothing (left) unbrushedと言えます。私でしたら、leftを絶対言いますが、入れなくてもいいです。 「隅々まで磨かなきゃダメなのよ。」 You have to brush everywhere. 「磨き残しがないように。」 So there is nothing left unbrushed. 「前歯、奥歯、上の歯、下の歯、歯の裏、ちゃんと全部磨いてね。」 The front teeth, molars, up, down, the backside: brush everywhere. ご参考いただければ幸いです。
回答
  • left unbrushed

    play icon

  • left uncleaned

    play icon

歯磨きとは "tooth brushing", "brushing (one's) teeth" と言います。磨くとは "to polish" にも訳せますが、歯に対して "polish" と言うのは珍しいです。 磨き残しとは "left unbrushed" と言えて、(歯ブラシで)磨いていないところと言う意味のadjective「形容詞」になります。 一般に、例えば 部屋の掃除とか食器洗いなどで、 "left uncleaned" も言えます。ブラシとかほうきを使わない清掃には "unbrushed" が使えません。 磨き残しが無いように! Don't leave anywhere unbrushed! (= Brush everywhere!)
good icon

10

pv icon

6495

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:6495

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら