世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日本人の基準だと太っているって英語でなんて言うの?

アメリカ人の友達にあなたは太っていないと言われました。それに対して私の体型は日本人(第三者、社会の目から見て)の基準だと太っていると思われますと言いたいですがどのように伝えたらいいでしょうか?

default user icon
Satoさん
2020/07/07 02:14
date icon
good icon

4

pv icon

3677

回答
  • By Japanese standards, I am (overweight).

By Japanese standards, I am ~.
日本(人や社会)の基準だと私は~

一般に "Japanese standards" でいいです。

もっと詳しく言いたいと:
By Japanese society's standards (=by the standards of Japanese society)
日本社会の基準だと

By Japanese people's standards (=by the standards of Japanese people)
日本人の基準だと

と言えます。
太っているとは "overweight" は丁寧な言い方で、"fat" は他人に対して使うとネガティブなニュアンスがあります。体重の話は微妙な問題になるかもしれませんので英語で "fat" と気を付けて言った方がいいです。

例:
(1)会話で答えだと(overweight)を抜けた方が自然です。
You're not overweight!
(あなたは)太っていない

By Japanese standards, I am!
日本の基準だと太っている

(2)離れている、そのまま:
By Japanese society's standards, I am considered overweight.
日本社会の基準だと私は太っていると思われます。

回答
  • I think I'm a little heavy compared to most Japanese.

  • You might not think I'm overweight, but I'm bigger than the average Japanese person.

日本語だと「日本人の基準だと」と言えますが、これを英語にそのまま訳すと不自然になってしまいます。なので、下のように言うと自然で良いと思います。

ーI think I'm a little heavy compared to most Japanese.
「ほとんどの日本人に比べると私はちょっと太っていると思う。」
a little heavy で「少し重い」=「少し太っている」
compared to で「…と比べると」

ーYou might not think I'm overweight, but I'm bigger than the average Japanese person.
「あなたは私が太っていると思わないかもしれないけど、私は平均的な日本人より太っています。」
overweight「太り過ぎの」
average で「平均的な・普通の・並の」

ご参考まで!

good icon

4

pv icon

3677

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:3677

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー