世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(汗をかいた時の効果音)「ポタポタ/ダラダラ」って英語でなんて言うの?

汗をかいている時の「ポタポタ/ダラダラ」という効果音(オノマトペ)を英語でなんと書くか知りたいです。

default user icon
Toshiさん
2020/07/16 04:15
date icon
good icon

5

pv icon

4720

回答
  • "Plop plop/ Dribble dribble" (sound effect when sweating)

元々効果音の種類が少ない英語ですが ポタポタ は plop plop など
と表現されることが多いと思います。
Plip plop と書くのも有です。

ダラダラ の場合はどちらかと言うと動詞をダブらせた感じですが
dribble dribble が近いと思います。
よだれを垂らしてる時などにも使えそうです。

回答
  • drip drip

効果音として「ぽたぽた・ダラダラ」と汗をかいている音を表すなら
drip drip
のように言うのが良いかと思います。
文中で使うなら、下の例文のようにも言えます。

例:
It was so hot the sweat was just dripping off him.
「とても暑かったので、彼から汗がポタポタと落ちていた。」
drip は動詞で「ポタリポタリと落ちる」という意味です。

ご参考まで!

good icon

5

pv icon

4720

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:4720

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー