サッカーの話です。
左サイドの右利きのウィングの選手がドリブルで中に切れ込み(カットイン)、ペナルティエリアの外の ゴール斜め左45度の位置から ゴールの右上端にシュートを打って決まるシーンについて説明したいです
。
この文章が以下のように翻訳されています。
ゴール斜め左45度の位置からのシュート。 ー Shoot from 45 degrees diagonally to the left of the goal
ゴール斜め左45度の ー 45 degrees diagonally to the left of the goal
位置から ー from
のシュート。 ー shoot / a shot
参考になれば嬉しいです。
おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(^_^)
例)
He shot from 45 degrees diagonally to the left of the goal.
「彼はゴールの左斜め45度の位置からシュートを打った」
He scored a goal from 45 degrees diagonally to the left of the goal.
「彼はゴールの左斜め45度の位置からゴールを決めた」
to the left of ~よりも右
diagonally「斜めに」
degree「度」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」