名言だねって英語でなんて言うの?
良い事言うね〜!それ、名言だね〜!
と相手の意見を褒めたいとき
カジュアルとフォーマル、両方の言い方も知りたいです。
回答
-
I love that saying.
カジュアルなほうですm(_ _)m
良いこと言うやん!
その言葉良いなぁ!
っていう時に使えます。
回答
-
You have a point. / I couldn't have said it any better. / Those are famous words. / That's a quote right there! / That's a proverb right there! / That's a revelation!
-
Truer words have never been spoken. / Someone should quote you. / People could be quoting you.
-
Tell the truth, brother! / Tell the truth, sister!
「名言」とは、座右の銘にしたくなるような優れた言葉や、元気をもらえる魔法の言葉はもちろん、的を得ていたり単にうまい表現の場合にも言いますね。ことわざや格言を指す場合は、proverb や maxim、また quote も使えます。
シンプルな言い回しでも「名言だね」というニュアンスはたくさんあります。カジュアルな言い方もできるかぎりご紹介します。
回答
-
It's a perfect word!
-
You got a point!
アメリカ在住のMasumiです。
It's a perfect word!
それ、完璧な言葉だね!
You got a point!
的を得てる!
こんな腑にさらりと使ってみてくださいね。
回答
-
1. A famous quote
-
2. A word of wisdom
1. A famous quote
quote =「引用」という意味ですが、
a famous quote = 有名、名の知れた引用
「名の知れた引用」→「名の知れた言葉」なので、名言という意味になります。
2. A word of wisdom
wisdom =「知恵」という意味なので、名言を意味することになります。
回答
-
You really hit the nail on the head with what you've just said!
-
Can I tell you something? That was the most inspiring thing anyone has ever said to me (today)!
一番目は、直訳は「釘の上の平らな部分に上手くハンマーを命中させる」という意味ですが、表現や言い回しがまさに核心をついていて「それ、まさにその通り!」というときに使います。
二番目は、「ちょっと言ってもいいかな?それ今までで色んな人が言った言葉の中で一番感銘受けた!」という意味です。(大げさすぎると思ったら、todayと入れれば「今日中で一番」になります。)