世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

片付けるよ〜って英語でなんて言うの?

子どもたちに活動で使ったカードや机を元どおりに直させる時に何と声かけをすればいいか知りたいです

female user icon
akinaさん
2020/08/24 17:34
date icon
good icon

10

pv icon

8134

回答
  • To clean up

  • To clear up

日本語の「片付ける」が英語で「To clean up」か「to clear up」と言います。

例文 (Example sentences):
散らかした後の片付けをしなさい。 ー You should clear [clean] up the mess you've made.
私はパーティーの後の片付けをした。 ー I cleaned the place up after the party.
Let’s clear up the desk! ー 机を片付けましょう!

参考になれば嬉しいです。

回答
  • "Let's tidy up."

子どもたちに活動後に片付けを促すときは、命令形ではなく協力を求める言い方をすると良いですね。「Let's tidy up.」は「一緒に片付けよう」という意味で、親しみやすくて実用的なフレーズです。

また、子どもたちが自分たちの場所や使った物を元通りにすることを促す他のフレーズとしては、次のようなものがあります:
- "Time to clean up, everyone!"
- "Can you put everything back where it belongs?"

関連する単語とフレーズ:
- clean up 掃除する、片付ける
- put away 片付ける、しまう
- pack up 片付ける、荷物をまとめる

good icon

10

pv icon

8134

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:8134

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー