世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日本もこうならないことを願いますって英語でなんて言うの?

最近アメリカで警察が黒人を射殺した事件で暴動がありました。そこで、「日本もこうならないこと望みます」と言う場合はどうすればいいでしょうか?
I hope Japan won't be like this in the future.
では、だめでしょうか?

default user icon
take takeさん
2016/07/08 23:51
date icon
good icon

6

pv icon

18261

回答
  • I hope (that) the same doesn't happen in Japan.

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

まず、ご紹介いただいた英文ですが、十分意味は伝わると思います。
「私だったらこんな風に言うかな」というものを英訳例としてご紹介しました。

《英訳例》
「(私は)日本で同じことが起こらないことを願います」。

《各部の意味》

I hope (that) ...→私は...を願う

the same doesn't happen in Japan→同じことが日本で起こらない

《語句の意味》

hope【他動】願う、希望する、期待する、望む、祈念する

same【名】同じ人・物、同じこと[もの]

here【副】ここで[へ・に]、この世で

★ the same
「こうならないこと」は「同じことが起きないこと」と言い表すとスッキリすると思います。

★ hope
hope の後に続く「the same doesn't happen ...」は、hope の目的語です。hope と the same の間の「that」は省略できます。

《例》

I hope the same doesn't happen again.→同じことが再び起こらないことを願います。

I hope the same doesn't happen here.→ここで同じことが起こらないことを願います。

一例をご紹介させていただきました。
お役に立てましたら幸いです。
ありがとうございました。

回答
  • I hope that doesn't happen in Japan.

  • I hope Japan doesn't end up like that.

  • I pray the same thing doesn't happen here.

この例文の中に、あなたが言いたいことに最も似いてるのは二番目の方です。

こうならない = not become like that -> not end up like that

Like that の代わりに、that way も使えます。

もしこの例文と言うときあなたは日本にいるなら、Japan より here という言葉の方が自然です。

回答
  • I hope the same thing doesn't happen in Japan.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I hope the same thing doesn't happen in Japan.
「同じことが日本で起きないことを望みます」

hopeの中のthat節は未来のことでも現在形を使うことが多いです。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

6

pv icon

18261

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:18261

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー