鎌をかける…知りたいことを相手に自然にしゃべらせるように、それとなく言いかけて誘導する。
「鎌をかけたのね」は
ーYou tricked me into telling you ...
trick one into telling ... を使った言い方。
ーYou led me into telling you ...
lead one into telling ... を使った言い方。
のように言えます。
例:
You led me right into telling you the story about Mike!
「マイクの話をするように鎌をかけたわね!」
ご参考まで!
英語では「You set me up.」や「You tricked me into saying it.」のような表現が使えます。
"You set me up."
直訳すると「あなたは私を仕組んだ」という意味で、日本語の「鎌をかける」に近いニュアンスで使えます。
"You tricked me into saying it."
「あなたは私をだましてそれを言わせた」という意味です。「trick(だます)」を使って、誰かが意図的に自分を誘導して、知らないうちに情報を引き出された時に適しています。
例文:
- "You set me up, didn't you?"
「鎌をかけたんでしょ?」
関連語や類義語:
- Manipulate(操作する)
- Lead on(誘導する)
- Coax(うまく説き伏せる)