当然の時代になって欲しいって英語でなんて言うの?
最近”女性初”と言ったことを取り上げるニュースが多くなってきました。
そこで率直に感じたのが、まだまだ女性の活躍は”ニュースになるような珍しいこと”のような印象を受けます。
『女性が初めて何かをすることがニュースで取り上げられるのではなく、女性の活躍が男性同様、当然の時代になって欲しい』と言うには何と言えばいいでしょうか?教えてください。
回答
-
I want to live in a time when it is just a matter of course
-
I want to live in a time when it is normal for .....
ご質問ありがとうございます。
「当然の時代になって欲しい」は英語で言いますと「I want to live in a time when it is just a matter of course」になると思います。
「当然」は「Matter of course」や「Normal」になると思います。
「時代」は「Time」と訳しました。「Era」も大丈夫だと思います。
「になって欲しい」は「I want it to be」ですが、「I want to live in」の方がナチュラルの言い方と思いました。「に住みたい」と言う意味ですね。
例:
「I want to live in a time when it is normal for women to do the same things as men」
「I want to live in a time when it is just a matter of course for women to do the same things as men」
役に立てば幸いです。