「せんせい、わたし なんか さみしい かも…」と言うので「どうしたの?大丈夫?」と聞いたら「だっこ したら なおるかも…」って。抱っこしてあげると「しあわせ かも…」と照れ笑い。ハート撃ち抜かれた。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
素敵ですね!読んでいても心があたたかくなります。
この場合の『ハートを撃ち抜かれた』は、
She stole my heart. とか、She got my heart. と表現できます。男の子であれば、he にして下さいませ。
steal someone's heart は、
『人の心を奪う、人の愛情を勝ち取る、人のハートを盗む、人のハートをとりこにする』という時によく使われる表現です。
参考になれば幸いです。
「I was struck by Cupid's arrow」と表すことができます。
struck by Cupid's arrow は「ハートを撃ち抜かれた」という意味の表現で、恋に落ちたときによく使われます。
例えば他には head over heels と言えば「夢中になる」ことを示します。 fall in love なら「恋に落ちる」です。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください:
When I saw her smile, I was struck by Cupid's arrow.
彼女の笑顔を見たとき、ハートを撃ち抜かれました。