回答
-
a friend from elementary/junior high/high school
-
a friend from ~
「〜のときの友達」は「a friend from ~」といいます。
「高校のときの友達」は「a friend from high school」となります。
「小学校のときの友達」だと「a friend from elementary school」で、「中学校のときの友達」だと「a friend from junior high school」です。
A: What did you do on Saturday?
B: Oh, I met up with a friend from high school and we went out to lunch.
A: 土曜日は何しましたか。
B: 高校のときの友達に会って、お昼食べにいきました。
回答
-
a friend from high school
-
a high school friend
ご質問ありがとうございます。
「高校の時の友達」は二つの良い言い方はあると思います。
「a friend from high school」は丁寧だからよく使われます。あとは「a friend from ~ 」=「〜の時の友達」の文法となりますので、簡単に使えます。例えば、「a friend from work」=「幼い頃の友達」=「a friend from childhood」や「大学の時の友達」=「a friend from university」などです。
「a high school friend」は「a friend from high school」よりカジュアルな言い方なので、相手は友達だったらちょうどいいです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
a friend from high school
-
a high school friend
a friend from high school
高校の時の友達
a high school friend
高校の友達
上記のように英語で表現することができます。
high school は「高校」という意味の英語表現です。
例:
I saw a high school friend yesterday.
私は昨日、高校の友達に会いました。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。