畑に看板を立て、案内をしたいです。
「ここは私の大切な土地(畑、水田)です。
(だから)入らないでください。
ゴミを捨てないでください。
(私の土地を)(外から)眺めて楽しんでくださいね」
と、書きたいです。
警告ではなく、理解を求める言葉が良いです。
ご質問ありがとうございます。
「ここは私有地です。」=「This is private land.」
「入らないでください。」=「Please do not enter.」
このようなフレーズはとても丁寧なので、看板に書いても大丈夫です。
あとは、色々な言葉も書くことが出来ます。
「ここでゴミを捨てないでください。」=「Please don't throw away trash here.」
「(風景を外から)眺めて楽しんでくださいね」」=「Please enjoy (the view from outside).」
「入らないでください」=「Please do not enter.」の代わりに「No trespassing.」=「立入禁止」もよく書かれていると思います。
ご参考になれば幸いです。
看板ということですから、簡単で分かりやすい表現を考えました。
This is my property.
ここは私有地です。
Please don't enter. Please don't dump.
pleaseを頭に付けました。
入らないでください。ごみを捨てないでください。
dumpは自動詞でごみを捨てるという意味を含んでいます。
最後は、You can enjoy the scenery unless you enter my property.
接続詞unlessを使って、私有地に入らない限り景色を楽しんでください。(楽しむことが可能ですよ)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話