世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

当たってる?って英語でなんて言うの?

相手と当てあいしているときです。
A:ちょっと当ててみてよ
B:〇〇?
A:そう!
B:え!当たってる?(当たってた?)

default user icon
Emilyさん
2020/12/31 12:38
date icon
good icon

12

pv icon

11949

回答
  • I’m right?

「当たってる?」は英語で「That’s right?」や「That was correct?」という表現が良いと思います。または「I was right?!」という言い方があります。
A:ちょっと当ててみてよ Just guess!
B:〇〇? 〇〇?
A:そう! Yeah!
B:え!当たってる? What?I was right?!
例文
その通り、当たりだよ!
You guessed it right.
だいたい当たってるよ
Sounds about right.

回答
  • "Am I right?"

「当たってる?」という表現は、英語で「Am I right?」と言います。これは直訳すると「私は正しいですか?」という意味ですが、質問や推測が正しかったか確認するシーンでよく使われます。また、過去の話を確認したい場合は「Was I right?」(当たってた?)を使います。

例文:
- A: "Guess what I bought today."
(今日何を買ったと思う?)
B: "A new phone?"
(新しい電話?)
A: "Yes!"
(そうだよ!)
B: "Am I right?"
(当たってる?)

回答
  • Did I get it right?

  • Did I guess correctly?

この場合、次のような言い方ができますよ。

A: Why don't you try taking a guess?
「当ててみて」
B: Is it XX?
「XX?」
A: That's right!
「そう!」
B: Did I get it right?
「当たってた?」

または
ーDid I guess correctly?
のようにも言えます。

ご参考まで!

good icon

12

pv icon

11949

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:11949

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー