世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

息子は人の話を聞き流す悪い癖がついている、って英語でなんて言うの?

息子がほとんど人の話を聞いていません。相づちは打っているので正確に言うと、音は聞いてるけれど全然話の内容に集中してないのだと思います。いわゆる私は付けっ放しのテレビかラジオ状態…。
何度も同じ説明をした後、「で、何するんだっけ?」とか聞かれるので本当に腹立ちます!

default user icon
Yukaさん
2021/01/14 23:35
date icon
good icon

5

pv icon

5543

回答
  • My son has a bad habit of ignoring people.

  • My son has a bad habit of paying no attention to me when I'm talking to him.

  • My son has a bad habit of letting everything go in one ear and out the other.

「息子は人の話を聞き流す悪い癖がついている。」は英語で「My son has a bad habit of ignoring people (talking to him).という表現が良いと思います。
聞き流すーTo ignore・To pay no attention to・To let it go in one ear and out the other
悪い癖ーBad habit
悪い癖がつくーTo get into a bad habit・To develop a bad habit

回答
  • "My son has a bad habit of tuning people out."

「息子は人の話を聞き流す悪い癖がついている」というフレーズを英語にすると、"My son has a bad habit of tuning people out." が自然な表現です。ここで使われている "tuning people out" は、相手の声や話を聞いているようで、実際には意識していない、つまり「聞き流す」ことを意味します。

  • "tuning people out"
    「聞き流す」という意味で、特に相手が話していることに対して集中せず、適当に相づちを打ちながらも心ここにあらずの状態を指します。

  • "bad habit"
    「悪い癖」という意味です。習慣的にやってしまう望ましくない行動やパターンに対して使われます。

回答
  • "My son has a bad habit of tuning people out."

  1. "Tuning people out"
    • 直訳すると「人の声を消す」ですが、これは「人の話を聞き流す」というニュアンスがあります。
    • 音や話は耳に入っているが、内容に集中していない場合に使われます。

例文:
- "My son has a bad habit of tuning people out when they talk to him."
(息子は人が話しているときに聞き流す悪い癖があります。)
- "It feels like he's treating me like background noise."
(彼にとって私はただの背景音のような感じです。)

good icon

5

pv icon

5543

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:5543

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー