世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「○ヶ月後」って英語でなんて言うの?

例えば「3ヶ月後に会いましょう!」なら "See you in 3 months!" ですが、「3ヶ月後に学会が開催されます」なら "The conference will be held 3 months later." ですよね。
○ヶ月後と言うときのこの違いは何でしょうか?
あと "The conference will be held after 3 months" は正しいですか?

default user icon
Runaさん
2021/01/25 10:49
date icon
good icon

39

pv icon

26375

回答
  • in ... month(s)

  • ...month(s) later

「○ヶ月後」は英語で in ... month(s)もしくは ...month(s) later と言います。

時間が経ったことを示したい時に ...month(s) laterを使います。つまり、過去の話の時に使います。

例えば
I started the course in March 2020 and it finished 2 months later - 2020年の3月にコースを始めて、そして2ヶ月後に終わりました。
こちらは過去の話です。2ヶ月間が経ったことを表したいので 2 months later になります。

3ヶ月後に学会が開催されます - The conference will be held in 3 months - こちらは将来の話です。ですから in 3 months を使います。

The conference will be held after 3 monthsは変です。

I got married in 1995 and had my first child a year later - 1995年に結婚し、一年後に最初の子が生まれた。(一年間が経ったことを示したい・過去の話)

I'm meeting up with Bob in a week. 一週間後にBobと会う。(将来の話)
I'm meeting up with Bob after a week ✖
I'm meeting up with Bob a week later ✖

I'm moving back home in 1 month. - 1ヵ月後に実家に戻る (将来の話)
I'm moving back home 1 month later ✖
I'm moving back home after 1 month ✖

回答
  • in 〇〇 months

ご質問ありがとうございます。

・「in 〇〇 months」
=〇ヶ月後に

(例文)The meeting will be held in three months.
(訳)ミーティングは三ヶ月後に開催されます。

単語:
meeting ミーティング

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • "in ○ months"

「○ヶ月後」を英語で表現する際、"in ○ months""○ months later" の使い分けがポイントです。

"in ○ months"(今から○ヶ月後)
これは、今を基準に○ヶ月後の未来 を示します。

"See you in 3 months!"
(3ヶ月後に会いましょう!)

"The conference will be held in 3 months."
(3ヶ月後に学会が開催されます。)

good icon

39

pv icon

26375

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:39

  • pv icon

    PV:26375

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー