質問はありますか?と言われた時に、ないと言う意味で使う大丈夫です。
ストレートにNoというのは、すこし失礼ですか?
「大丈夫」の「ない」という意味は英語で「I'm fine.」や「I'm okay.」と言います。ストレートに「No」も言えますが、私がその時「I'm fine.」などを言います。「No」の場合は、「No, I'm fine.」や「No, I'm okay.」のが一番わかりやすいと思います。
A: 質問はありますか?
B: 大丈夫です。
A: Do you have any questions?
B: No, I'm fine.