家のトイレにトイレットペーパーがない
アメリカ人は依頼がある時に、直接頼まない事が多いです。
I'm a bit thirsty =何か飲んでもいいですか?
I'm hungry =何か食べてもいいですか?・一緒にご飯に行きませんか?
ですから、最初に現状を伝えるのがおすすめです。
There's no more toilet paper.
トイレットペーパーが切れています。
I think I ran out of toilet paper
トイレットペーパーが切れていると思いますが。
そのあとは、頼みます。
There's no more toilet paper. Do we have any extra?
予備はspareですが、この場合extra (余っている)とも言えます。
Do we have any extra toilet paper?
Do we have and spare toilet paper?
よろしくお願いします!
アーサーより
A good way to ask if there is more toilet paper is to ask: "Do we have any more toilet paper?"
トイレットペーパーがあるか聞く使えるフレーズは、
"Do we have any more toilet paper?"
トイレットペーパーはまだありますか?
です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
「予備」はspare、「トイレットペーパーの予備」はspare toilet paperと言うことができます。
自分の家で家族に聞くなら"Do we...?"ですが、他人の家やお店などで聞く時は "Do you...?"です。
"Do we have any spare toilet paper?" 「トイレットペーパーの予備はありますか。」
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム
Well you may feel a little foolish sitting on the toilet in such a position but there is no alternative but to communicate your position to someone nearby by raising your voice to an appropriate level so that you may be heard:
"Can someone bring me some toilet paper please!"
トイレでそんなこというシチュエーションはちょっとした恥ずかしい感じがしますよね、大きな声をあげて、誰かに知らせる以外方法はありません:
"誰かに私にトイレットペーパーを持ってきてもらえますか?"
回答したアンカーのサイト
Youtube
You can ask "Is there any more toilet paper?". In English if there is no more of something we say it has "run out" so in this instance you can say "The toilet paper has run out. Is there anymore?"
A colloquial way of saying toilet paper is "loo-roll" so you could also ask "Is there anymore loo-roll?"
"Is there any more toilet paper?"(もっとトイレットペーパーはありますか。)と尋ねることができます。英語では何かがそれ以上ない時には"it has run out"(それが尽きた)と言います。
したがってこの場合は"The toilet paper has run out is there anymore?"(トイレットペーパーがなくなりました。もっとありますか。)と言います。
トイレットペーパーの口語表現は"loo-roll"です。したがって"Is there anymore loo-roll?"(もっとトイレットペーパーはありますか。)と尋ねることもできます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You can use the following sentences to express yourself:
1)Do we have more toilet paper. The one that was in the restroom has run out.
2)Is there more toilet paper. The one that was in the restroom has run out.
次の表現を使って言い表すことが出来ます。
1)Do we have more toilet paper.
The one that was in the restroom has run out.
トイレットペパーまだある?
トイレのは使って切ってしまちゃった。
2)Is there more toilet paper.
The one that was in the restroom has run out.
トイレットペーパー予備ある?
トイレにあるのは使いきっちゃた。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Natsai(ナツァイ)
When you're trying to find out if you have enough toilet paper at home, you can say:
-Do we still have (enough) toilet paper at home (for the rest of the month)?
-Do we need more toilet paper at home.
家にまだトイレットペーパーがあるか尋ねるときの表現です。
-Do we still have (enough) toilet paper at home (for the rest of the month)?
(今月分は)家にトイレットペーパーはまだありますか?
-Do we need more toilet paper at home.
家にまだトイレットペーパー、必要?
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Do you have any spare toilet paper?
予備のトイレットペーパーはありますか?
There's no more toilet paper.
もうトイレットペーパーがありません。
上記のように英語で表現することができます。
「予備の」は英語で spare と言うことができます。
お役に立てればうれしいです。