海外での就職を希望している友達はいますかって英語でなんて言うの?
海外就職の話題のときに、どう表現してよいか分からず質問しました
回答
-
Do you have any friends who want to work abroad?
「海外での就職」は、シンプルに"work abroad"で良いと思います。他には、"find / take a job abroad"等も考えられます。
「希望している」も、シンプルに"want to"で良いでしょう。直訳で"hope for ~ing"もありえますが、少し大げさなので一般的な言い回しではないと思います。