こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『(他の人の話を聞かずに)話が長い人』は、
いくつか言い方が考えられます。long winded person として、『話が長い人』とも言えますが、『他の人の話を聞かない』ということを表現するのであれば、a person who talks on and on, but never listen. と言えます。
メモ
on and on 長々と、延々と
never listen to others 人の意見に耳を傾けない
参考になれば幸いです。
**He’s a conversation hog.**
**She tends to dominate the conversation.**
**He just goes on and on without listening.**
**She talks over everyone.**
* **a conversation hog**
「会話を独占する人」という意味で、hog は「ブタ」ではなく「独占する人」というスラング的な使い方です。
* **dominate the conversation**
「会話を支配する」という意味の丁寧な言い方で、ビジネスシーンでも使える表現です。