歯医者に行く理由を説明したくて。
歯を強くかみしめる(食いしばる)癖があります。その結果歯の高さが下がってしまい、歯や口内の健康に良くないです。舌が痛い原因にもなります。
このような内容について説明したいです。よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
「強い」はstrongと言いますので、「強く」は普通にstronglyに訳しています。でも、「噛む」みたいな動詞と使ったら、aggressivelyの方が自然です。
「癖」はhabitと言います。
「噛みしめる」はchewと言いますが、英文では動名詞として使っていますので、chewingにしました。そして、「食いしばる」はclenchと言います。clenchだけで、通じらない可能性がありますので、clenching your teethと言うべきだと思います。
ご参考いただければ幸いです。