世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

面白いこと言ってないよ?!って英語でなんて言うの?

特に相手を笑わせる気はなかったのに、わたしの発言に対して相手が爆笑してきた時に使いたいです。

default user icon
Mizukiさん
2021/02/27 17:30
date icon
good icon

5

pv icon

3601

回答
  • Did I say something funny?

  • Why are you laughing? I didn't say anything funny.

「面白いこと言ってないよ」を直訳するとI didn't say anything funny.となります。これだけでも言えますが、面白いこと言っていないのに相手が笑うときは、日本語の「"面白いこと言ってないよ?!」でも「なんで笑ってるの?」という疑問が含まれていますよね?この疑問は英語でよくDid I say something funny? (何か面白いこと言った?)と言います。また、そのままWhy are you laughing? I didn't say anything funny.(なんで笑ってるの?面白いこと言ってないよ。)とも言えます。

CarissaT アメリカ出身英語講師
回答
  • Did I say something funny!?

  • Did I say something interesting!?

ご質問ありがとうございます。

「面白いこと言ってないよ?!」は英語で「Did I say something funny!?」と言います。

もちろん「面白い」は「interesting」と言う意味もあります。なので、「Did I say something interesting!?」と言っても良いですが、「funny」の方が普通だと思います。

因みに「爆笑」は「explosive laughter」や「burst of laughter」と言います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I didn't say anything funny.

  • I didn't mean to make you laugh.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
I didn't say anything funny.
「面白いことは何も言わなかった」
または
I didn't mean to make you laugh.
「あなたを笑わせるつもりはなかった」
のように表現しても良いと思いました(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

5

pv icon

3601

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:3601

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー