世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もったいないからといって使わないほうがもったいないねって英語でなんて言うの?

わたしとしては高い化粧水を買ってみたけどもったいなくて使えない。使わず置いておくほうがもったいないね。
default user icon
Naokoさん
2021/03/04 22:38
date icon
good icon

9

pv icon

7574

回答
  • It feels like it's a shame to use it, but it would be a bigger waste not to use it.

  • I feel but using it because it was expensive, but it would be a real waste not to use it at all.

ーIt feels like it's a shame to use it, but it would be a bigger waste not to use it. 「それを使うのはもったいないが、使わないのはもっともったいない」 shame は「残念なこと・もったいないこと」 waste で「無駄・もったいないこと」 ーI feel bad using it because it was expensive, but it would be a real waste not to use it at all. 「高かったから使うのがもったいないけど、全く使わないのこそ本当の無駄だ(もったいない)」 expensive で「高価な」 at all で「少しも〜ない」 ご参考まで!
回答
  • "It's a waste not to use it just because it was expensive."

1. **"It's a waste not to use it."** - これは「それを使わないことはもったいない」という意味です。ここで "it" は、例えば化粧水や高価なアイテムを指します。 2. **"just because it was expensive."** - これは「それが高かったから」という条件を加えています。つまり、高価なアイテムだから使わないのはおかしいという意味になります。 例文: - "I bought this expensive lotion, but I think it's a waste not to use it." (この高い化粧水を買ったけど、使わないのはもったいないと思う。) - "If you don't use your nice things, it's a waste." (素敵なものを使わないと、もったいないよ。)
good icon

9

pv icon

7574

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:7574

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー