いつも目覚まし時計を6時45分に設定してます。って英語でなんて言うの?
「いつも目覚まし時計を6時45分に設定してるけど、1回で起きれる事はまずありません。」と言いたいです。
*6時45分という言い方
*~できる事はまずない、滅多にない
という表現を特に知りたいです。
回答
-
I always set my alarm at six forty-five a.m., but I never get up the first time it goes off.
ーI always set my alarm at six forty-five a.m., but I never get up the first time it goes off.
「いつも目覚ましを6時45分に設定するけど、一回で起きれたことがない」
to set one's alarm at ... で「目覚ましを…時に設定する」
to go off で「目覚ましが鳴り出す」
*6時45分という言い方
six forty-five
quarter to seven(7時までにあと15分)
*~できる事はまずない、滅多にない
seldom ...「めったに〜ない」を使っても表現できます。
例:
I seldom get up the first time my alarm goes off.
「目覚ましが鳴り出して1回目ではめったに起きない」
ご参考まで!