世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

多くの虫は光のある方へ集まる習性があります。って英語でなんて言うの?

光のある方へ来ないで。

default user icon
TAKASHIさん
2016/07/27 21:28
date icon
good icon

8

pv icon

12022

回答
  • (1)A lot of insects are drawn/attracted to light.

  • (2)A lot of insects have a habit of being drawn/attracted to light.

(1)
 英訳例を直訳すると「多くの虫は光によって引っ張られます/引きつけられます」です。

 今回のご質問ではカジュアルな表現をお求めであることと、そしてこのような内容を言うときには「習性」ということばを使わなくても文と時制自体でそれを表してしまうことから、まずは(1)のこのような回答にしました。

 この文は受動態の文で、動詞 drow「〜を引く」や attract「〜を引きつける」を使ったものです。受動態というと、行為者(この場合は光)を表す時には by 〜 という表現を使うことを覚えている方が多いとおもますが、必ずしもそうとは限りません。動詞の表す意味などでかわります。今回は to が用いられています。

(2) 
 英訳例を直訳すると「多くの虫は光に引きつけられる習性を持っています」
 この文では「虫が習性を持っている」にどんな習性かを示す内容を 前置詞 of 以下で表しています。そしてその内容が(1)の are 以下ですね。
 of が前置詞なので、その後には名詞を置かなければなりません。今回の場合はそこに動名詞を置いたものです。

 a habit of + drawn/attracted to light = a habit of being drawn/attracted to light

 他にもいい方はあるのですが今回はこの2つをご紹介します。お役に立ちましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Bugs are attracted to light

Bugs are attracted to light
→虫は光に引き寄せられる

「虫」は「bug」、「光」は「light」で表しました。
「引き寄せる」には「attract」が使えると思います。

回答は一例です、参考にしてください。

ありがとうございました

good icon

8

pv icon

12022

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:12022

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー