細かい事が気になる性格だが、得したことも損したこともないって英語でなんて言うの?
私は細かい事が気になる性格です。たとえば、フォントの違い、半角スペース全角スペースの違い、色の違いなど、すぐに気がついてしまいます。ただ、仕事はこうした性格というか特性とは関係のない仕事をしているので、この性格で、得したことも損したこともありません。
この内容を英語で言いたいです!
回答
-
I am a person who is picky about details but I haven’t benefited or lost from it
-
I am a person who is a perfectionist but I have neither gained or lost anything from it.
最初の言い方は、I am a person who is picky about details but I haven’t benefited or lost from it. は、細かい事が気になる性格だが、得したことも損したこともないと言う意味として使われていました。
最初の言い方では、picky about details は、細かい事と言う意味として使われています。haven’t benefited or lost from it は、得したこととも損したこともないと言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、I am a person who is a perfectionist but I have neither gained or lost anything from it. は、細かい事が気になる性格だが、得したことも損したこともないと言う意味として使われています。
二つ目の言い方では、perfectionist は、細かい事が気になる性格と言う意味として使われていました。
お役に立ちましたか?^ - ^