変異ウイルスが猛威を奮っているって英語でなんて言うの?
英国型など変異ウイルスが猛威を奮っているので、こっちに(自分の住む街です)来こないでくれ!(ウイルス) とつぶやく場合です。
回答
-
COVID-19 variants are prevalent.
COVID-19 variants are prevalent everywhere. I really hope none of those variants will reach to my town.
(COVID-19の変異体がいたるところで猛威を振るっている。変異体のどれも私の町にきませんように。)
variantが変異体、prevalentは流行する、蔓延するといった意味になります。他にpervasiveでもいいかと思います。
reachは達する、届く、及ぶといった動詞です。
参考になれば幸いです。