「再配達をしてもらうから大丈夫です」って英語でなんて言うの?
英語のレッスンの最中に荷物が届いたものの、レッスンを続行してもらうために先生に伝えたいです。
回答
-
"Don't worry, they will re-deliver it later."
-
"It's okay, they will come back again later."
- "Don't worry, they will re-deliver it later."
"don't worry" 「大丈夫です」・「心配しないで」
"they will re-deliver it" 「再配達をしてもらう」
"later" 「後で」
- "It's okay, they will come back again later."
"it's okay" 「大丈夫です」
"they will come back again" 「また来る」
回答
-
I'll have it redelivered, so it's okay.
-
I'll have them deliver it again, so it's okay.
「再配達する」は英語でredeliverと言います。deliverは「配達」で、re〜は「また〜をする、再〜」を意味する接頭辞です。よって、deliver〜againと表現することもできます。
例文
荷物を再配達をしてもらうから大丈夫です。
I'll have them redeliver my package, so it's okay.
I wasn't at home yesterday, so the post office will deliver my package again today.
昨日は留守だったので、郵便局は今日荷物を再配達する。
回答
-
They'll come back. It's ok.
-
They can deliver it later.
この場合、次のように言うと自然で良いと思います。
ーThey'll come back. It's ok.
「(配達業者は)また戻ってくるから大丈夫です」
to come back で「戻ってくる」
ーThey can deliver it later.
「(配達業者は)後で配達できるから」
to deliver で「配達する」
later で「後で・後ほど」
ご参考まで!