留学専用アカウントって英語でなんて言うの?
「このアカウントは台湾留学専用のアカウント」を英語にすると
This account only for study abroad in Taiwan
で当たっていますか?
Forの後は動名詞にしないといけないですか?
回答
-
This account is exclusive for students studying abroad in Taiwan.
-
This account is only for students who will study abroad in Taiwan.
ご質問ありがとうございます。
2つの言い方を使えます。
まず、「This account is exclusive for students studying abroad in Taiwan.」と言えます。
この英文には現在、台湾で留学している方専用のアカウントと指しています。「studying」という単語だけで現在の話が分かってきます。
もし、従来留学する予定であれば、「This account is only for students who will study abroad in Taiwan.」になります。「台湾で留学する予定がある方のアカウント」を表します。
「For」の後に、動名詞使わなくても大丈夫です。両方上記の英文で「for」のあとに「students」という名詞を使いました。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
This account is only for when I'm studying abroad in Taiwan.
-
I'm only using this account when I'm studying abroad in Taiwan.
-
only when I'm studying abroad
「留学専用アカウント」は英語で「only when I'm studying abroad」と言います。自分の留学専用のSNSアカウントなどの時に使う表現だと思いますので、knさんの台湾留学の場合は上記の文章を是非使ってください。書いていないですが、「留学期間が終わったらこのアカウントを使いません」というニュアンスも入っています。「for ~」は「~のため」という意味で動詞じゃなくても大丈夫だと思います。
このLINEアカウントは台湾留学専用のアカウントです。
This LINE account is only for when I'm studying abroad in Taiwan.