例えば、入数100のものに対して105とか110あるのはいいけど、100より少ないのは困るとか
規定数より多いのはいいけど少ないと困ります(なぜならすでにお金を払ってるから)
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『多いのはいいけど少ないのは困ります』は、
いくつか言い方が考えられますので、ここでは一例を挙げておきますね!
If the quantity is more than we ordered, it is fine, but we can not accept if it is less than we ordered. として、
『注文した量よりも多いのはよいのですが、注文した量よりも少ないのは承認できません。』と言えます。
メモ
quantity 量
accept 承認する、承服する、認める、容認する、受け入れる、納得する
参考になれば幸いです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーIf I get more than I ordered, that's fine, but I'll be in a bad way if I don't get enough.
「注文したのより多く届くのはいいけど、数が足らないと困る」
to get more than I ordered で「注文したのより多く受け取る」
don't get enough で「十分(な数)受け取らない」
ご参考まで!