まだ注文ではなくて、在庫状況を聞いた上で買うか買わないか決めたいです。たまに在庫聞くだけで注文受付しましたと言われるので、あらかじめこれは注文ではなくてただ在庫の確認で、その上で注文するかどうか決めたいことが伝えたい。
ご質問ありがとうございます。
「在庫」はinventoryとstockと言います。「在庫あり」はin stockと言います。
2番目と3番目の英文は最も完璧な文法の英文ですが、1番目はより簡単に言えると思いますのでそれらの方を提案したいと思います。
「〜した上で」は普通にafterに訳しています。afterの前の動詞は必ず未来形(will)で使います。そして、afterの後の動詞は必ず ing形にします。
ご参考いただければ幸いです。