質問する
AI講師に聞く
ゲストさん
注目
新着回答
AI講師ならいつでも相談可能です!
AI講師に聞く
(片手)手をあげてって英語でなんて言うの?
ALTの先生が"hands up"とよく言いますが、片手の場合hand upやraise your handが正しいのではないのでしょうか?
Takuyaさん
2021/05/21 17:14
0
2482
Paul
カナダ人日英翻訳家
カナダ
2021/05/22 22:31
回答
Raise your hand.
Put your hand up.
詳しいシチュエーションがわかりませんが、クラスの複数の生徒に対して "hands up" と言っているのなら、「(片手)手をあげて」という意味になりますよ。 Takuyaさんのおっしゃるように ーRaise your hand. ーPut your hand up. でも「(片手)手をあげて」と言えます。 ご参考まで!
役に立った
0
0
2482
Facebookで
シェア
Twitterで
ツイート
関連する質問
片手だけ手を離すって英語でなんて言うの?
ペットの犬に「お手」を教えるって英語でなんて言うの?
赤ちゃんににパンを細かくちぎりながらあげたって英語でなんて言うの?
ここは追い越し禁止でしかも40kmの速度制限ですよ。って英語でなんて言うの?
片手に乗る程度って英語でなんて言うの?
手あげ方式って英語でなんて言うの?
コッペパンって英語でなんて言うの?
まだ答えてない人って英語でなんて言うの?
目の前でバスが通り過ぎたって英語でなんて言うの?
よだれでべとべとの手でママに触ったのねって英語でなんて言うの?
回答済み
(1件)
役に立った:
0
PV:
2482
シェア
ツイート
AI講師なら
いつでも相談可能です!
AI講師に聞く
アンカーランキング
週間
月間
総合
1
Paul
回答数:
109
2
Kogachi OSAKA
回答数:
0
3
Erik
回答数:
0
Yuya J. Kato
回答数:
0
Taku
回答数:
0
TE
回答数:
0
1
Paul
回答数:
396
2
Yuya J. Kato
回答数:
296
3
TE
回答数:
290
DMM Eikaiwa K
回答数:
260
Taku
回答数:
250
Kogachi OSAKA
回答数:
0
1
Paul
回答数:
20554
2
Kogachi OSAKA
回答数:
12530
3
Erik
回答数:
10483
Yuya J. Kato
回答数:
10354
Taku
回答数:
8543
TE
回答数:
7324
アンカー一覧
メニュー
初めての方へ
よくある質問
利用規約
DMM英会話トップへ
DMM英会話Wordsトップへ
ご利用にはDMM.comのログインが必要です
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
英語、話してみない?
無料体験レッスンはこちら