タイ人とパラパラなご飯を食べてる時
最初の言い方は、Do you eat this kind of light and fluffy rice in Thailand as well? は、タイでもこんなパラパラなご飯が食べられているの?と言う意味として使われていました。
最初の言い方では、this kind は、こんなと言う意味として使われています。light and fluffy rice は、パラパラと言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、Is this flaky rice popular in Thailand as well? は、タイでもこんなパラパラなご飯が人気なんですか?と言う意味として使われています。
二つ目の言い方では、flaky rice は、パラパラご飯と言う意味として使われていました。
お役に立ちましたか?^ - ^
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーDo people in Thailand eat dry rice like this?
「タイの人はこのようなパラパラのお米を食べますか?」
dry rice で「パラパラのお米」と言えます。
ーIs it common in Thailand to eat rice that's not sticky?
「タイではスティッキーライスではないお米を食べるのが一般的ですか?」
海外では日本米は sticky rice や sushi rice などと言う人が多いです。なので逆のパラパラのお米はこのようにも表現できます。
ご参考まで!