子供が何か気になったのか、首の後ろを指して「ここどうなってる?」と聞くので、なんともないよと返事するとき。
「特に」と表したい時は、
「in particular」
「special」
などの副詞で表現できます。
それらの副詞の前に「Nothing」を付ければ、
「特に変わったことはないよ。」
「特になんともないよ。」
と表すことができます。
これらの表現は、
自分が動揺している時やボーっとしていた時など、
友だちや同僚に、「どうしたの?」と言われた際にも
使える便利な表現です。
ご参考にされて下さい☆
回答したアンカーのサイト
『英語の勉強、留学不要!ゼロからレベル高い英語を身につけるブログ』
首の後ろを見てあげている状態での発言であれば、
I don't see anything.(何もないよ)
It looks normal.(普通だよ)
などと言うことができます。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
Nothing special.
「特に何もない」
のように表現できると思います(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」