世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お手元の資料を参照くださいって英語でなんて言うの?

書類関係を表す言葉
hand out
document
material
hard copies
の使い分けがわかりません。会議などで「お手元の資料を参照ください」という場合はhand outかhard copiesでいいのでしょうか?

default user icon
akoさん
2021/07/04 22:57
date icon
good icon

4

pv icon

10459

回答
  • Please have a look at the documents (that are) in front of you.

お手元の資料を参照ください - Please refer to the documents/handouts/materials that are in front of youでいいと思います。

Please have a look at the documents/handouts/materials that are in front of you. もいいと思います。

hand out の動詞は「配る」と意味なので「配れた資料」で考えるといいかもしれません。「プリント」という意味です。

Document - ドキュメント、書類、資料

hard copy は digital copy の反対語です。つまり、印刷した物です。
We need a hard copy of that document とも言えます。

Material - 材料、教材、資料
Good teaching materials - いい教材

私なら documents を使うと思いますが, handouts や materials も大丈夫です。
ドキュメント一枚なら s は不要なのでご注意ください。

good icon

4

pv icon

10459

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:10459

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー