明日も頑張ろう。って英語でなんて言うの?
仕事はきついが、明日も頑張るぞ。と自分にも言い聞かせたいし、同僚にも声掛けしたい。
回答
-
Let's do our best tomorrow!
-
I'll do my best.
"Do my best"で[ベストを尽くす](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59576/)、[頑張る](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36267/)という意味です。
「仕事はキツイけど、自分たちのできる限りを尽くそう!」という意味で声がけしてもらえたら良いのではないかと思いますよ!
例:
Let's do out best tomorrow! We can do this!
明日も頑張ろう!私たちならできる!
Let's ... で「〜しましょう」という意味になります。
回答
-
Let's do our best tomorrow!
-
Let's keep trying tomorrow!
Let's do our best tomorrow!
ベストを尽くそう!
Let's keep trying tomorrow!
明日も[頑張ろう](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/39931/)!
"keep〜ing"とすることで、「[引き続き](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34982/)〜する」というニュアンスになるので、
最初の例よりも「明日も」という部分を強調できます!
「頑張ろう!」という表現自体が英語に直訳するのが難しいので
すこし具体的に何を頑張るのか、どう頑張るのかという説明的な言い方を
するのがコツです!
回答
-
I'll try harder tomorrow.
-
Let's keep up the good work tomorrow.
-
I'll try my hardest tomorrow.
英語で、明日も頑張ろうというニュアンスを出すのは難しいですね。
"I'll try harder tomorrow."
この文は、明日は今日よりももっと頑張ろう!というニュアンスです。
"Let's keep up the good work tomorrow. "
この文は、明日も良い仕事をしようという、今日の仕事が良かったと同僚を鼓舞しているニュアンスが出せます。
"I'll try my hardest tomorrow "
この文は、明日は、自分の限界まで、力を出したい、頑張ろう!というニュアンスが出せます。
参考になれば幸いです。
回答
-
We're working hard. Let's keep it up!
We're working hard. Let's keep it up!
今、我々がしていることを認めながら、これからも頑張ろう、と鼓舞したいという状況において、
こんな言い方もできると思い末席ながら提案させていただきました。
無理やりアゲるでもなく、無理強いするわけでもなく、
もう僕たちはすでに頑張っている、これからもそれを継続していこう、という思いです。