世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

オリンピックしてる場合じゃないって英語でなんて言うの?

まだこんな感染者数が多いのにオリンピックしてる場合じゃない。という意見もある

と言いたいです

default user icon
Naoさん
2021/07/16 13:03
date icon
good icon

15

pv icon

4211

回答
  • This is not the time to have the Olympics.

  • I don't think this is a good time to have the Olympics.

「オリンピックしている場合じゃない」は次のように言えます。
ーThis is not the time to have the Olympics.
This is not the time to ... で「…している場合じゃない」

ーI don't think this is a good time to have the Olympics.
I don't think this is a good time to ... で「…をするのに良い時/適した時ではない」

例:
I don't think this is a good time to have the Olympics because there are so many people who are still infected with the Coronavirus.
「まだコロナに感染している人がたくさんいるので、オリンピックをしている場合じゃない」
to be infected with ... で「…に感染している」

ご参考まで!

回答
  • - "This is not the time to hold the Olympics."


- "This is not the time to hold the Olympics."
直訳すると「オリンピックを開催する時間ではない」となりますが、ここでの"time"は文字通りの時間ではなく、「好ましい状況」や「適切な状況」を意味します。

  • "Considering the current number of infections, it's not appropriate to hold the Olympics."
    直訳すると、「現在の感染者数を考慮すると、オリンピックを開催するのは適切ではない」です。ここでは、「考慮する」という言葉を使って、その意見が感染者数を基にしたものであることを強調しています。

参考までに、もし「感染者数が多い中での開催を批判する人もいる」と言いたいのであれば、"Some people argue it's irresponsible to hold the Olympics given the high number of infections."という表現も可能です。これは「感染者数が多いことを考えれば、オリンピックを開催するのは無責任だと主張する人もいる」という意味になります。

good icon

15

pv icon

4211

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:4211

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー