子どもが粘土で遊んでいる時に、粘土を粘土板に押しながら何かの形を作って、それから粘土を粘土板から取ろうとします。しかし、いつも強く押し過ぎるのでくっついてしまって、せっかく作った形がくづれてしまいます。そこで「あまり強く押し過ぎると、取りづらくなっちゃうよ。」と英語で言いたいです。
ご質問ありがとうございます。
「強く押す」はpush hardとかjostle hardと言います。そして、「過ぎる」はtooと言いますので、push too hardとjostle too hardになります。
上記の回答の中で2番目をお勧めしたいと思います。1番目は元々の日本語と最も似てますが、2番目の方が自然な言い方だと思います。そして、2番目では「せっかく作った形が崩れてしまう」ことをはっきり伝わっています。
ご参考いただければ幸いです。
1)’あまり強く押すと取りづらくなるよ‘
push 押す、押し付ける
too much ~すぎる
take -off -を物、場所から取り去る、取り除く、引き取る
easily 簡単に、たやすく
2)‘それを押しつけすぎないようにね’
↑あとは、シンプルにこう言った表現もできると思います
try not to ~ ~しないように、なるべく〜しないように