彼はもごもごしゃべるので、何言っているのか聞き取りにくいって英語でなんて言うの?
日常会話です。
「もごもごしゃべる」とは、音がこもるというか、一音一音がはっきり聞き取りにくい感じのしゃべり方です。
「彼はもごもごと喋るので、何を言っているのか聞き取りにくいです」
この内容を英語で言いたいです!
回答
-
He keeps mumbling so it's hard to understand what he's trying to say.
-
Because he mumbles, it's difficult to hear what he is saying.
ご質問ありがとうございます。
・He keeps mumbling so it's hard to understand what he's trying to say.
=「彼はずっともぞもぞ喋るので彼が何を言っているのか理解するのが難しいです。」
(例文)He keeps mumbling so it's hard to understand what he's trying to say. I wish he stops mumbling.
(訳)彼はずっともぞもぞ喋るので彼が何を言っているのか理解するのが難しいです。もぞもぞ喋るのをやめてほしいです。
・Because he mumbles, it's difficult to hear what he is saying.
=「彼はもぞもぞ喋るので言っている事を聞き取るのが難しいです。」
・mumbleは「もぞもぞ喋る」事です。
(例文)It is difficult to hear people who mumble.
(訳)もぞもぞ喋る人を聞き取るのは難しいです。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
回答
-
He always mumbles. I can't hear him well.
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
He always mumbles. I can't hear him well.
「彼はいつももごもご話す。彼がよく聞こえない」
mumble「小声で不明瞭に話す」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪