こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。先にも述べられている通り、" "は、quotation mark 『引用符』ですね!
また、人の言葉や発言を引用して『話す』際に、両手の人さし指と中指を出して目の高さに挙げて、2回折り曲げるジェスチャーを、air quotes 『エアクォーツ』と言います。
役に立ちそうな単語とフレーズ
put a word in quotations 単語を引用符号で囲む
また、(‘ ’)と(" ")などの引用符はどちらも「quotation mark」です。
セリフなどでよく(" ")を使います。
(例文1)Quotation marks sometimes allows us to emphasize certain words.
(訳1)引用符を使用する事によって、(特定の)単語を強調できる事があります。
(例文2)We often use quotation marks in dialogues.
(訳2)私達はよくセリフに引用符を使います。
さらに、
- "quotation marks"
- "quotations"
- "quote marks"
- "quotes"
- "speech marks"
- "inverted commas"
- "talking marks."
"quotation marks", "speech marks" and "inverted commas" は1番よく使われています。
ご質問ありがとうございます。
・How do you say 〇〇 in English?
=「〇〇 って英語で何て言うんですか?」
(例文)How do you say りんご in English?
(訳)りんご って英語で何て言うんですか?
・Please tell me how to say 〇〇 in English.
=「〇〇 をどうやって英語で言うか教えてください。」
(例文)How do you say 勉強 in English?
(訳)勉強をどうやって英語で言うか教えてください。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco