ここら辺にバス停があるのは知らなかった。って英語でなんて言うの?
より近いところにバス停があるのを知らず、少し遠めのバス停を利用していました。
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
回答
-
I had no idea that there was a bus stop in this area.
ご質問ありがとうございます。
「ここら辺にバス停があるのは知らなかった。」は英語で「I had no idea there was a bus stop in this area.」と言えます。
まず、「I had no idea」は何か分からなかったとか知らなかったとか、そのとき、この表現を使えます。
そして、「that there was a bus stop」は「バス停がある」という意味です。
最後に「in this area」は「ここら辺」を表します。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I didn't know there was a bus stop around here.
-
I didn't realize there was another bus stop closer to my house.
ーI didn't know there was a bus stop around here.
「この辺にバス停があるのを知らなかった」
bus stop で「バス停」
around here で「この辺り」
ーI didn't realize there was another bus stop closer to my house.
「家のもっと近くにもう一つバス停があったのを気がつかなかった」
another で「もう一つの・別の」
closer to my house で「私の家のもっと近くに」
ご参考まで!