海外の方に災害の状況を伝える際に、この時点では問題無いが今後も続けて報告するのではなく、問題が無ければ連絡をしないことを伝えたい。
ご質問ありがとうございます。
「以降連絡が無ければ、特に問題は無かったと捉えて下さい。」は英語で「In the future, if there is no contact, please assume that there was no problem in particular.」と言えます。
まず、「In the future」は「今後」という意味です。
そして、「if there is not contact」は「連絡が無ければ」という意味です。
そのあと、「please assume」は「捉えてください。」です。
最後に「that there was no problem in particular」は「特に問題がなかった」を表します。
ご参考になれば幸いです。