I have proactively made my best effort to reduce wasteful spending.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『経費の無駄を省くことに最大限の努力を図ってきた』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I have proactively made my best effort to reduce wasteful spending.
と言えます。
『努力を図る』は、『努力して自ら積極的に動く』とも言えるので、proactively 『前向きに、積極的に』という単語を使用しています。
『無駄を省くという表現が分からなかった。』について、『無駄を省く』は、reduce 『 少なくする、減らす、縮小する』がよく使われます。to reduce wasteful spending で、『無駄な支出(経費)を省く(減らす)』と言えますね!
参考になれば幸いです。
I've done my best to keep the cost as low as possible.
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I've done my best to keep the cost as low as possible.
「経費を可能な限り低く保つために最大限のことをやってきた」
do one's best「全力を尽くす」
keep O C「OをCに保つ」
as low as possible「できる限り低く」
*例えば、as fast as possibleとかなら「できる限り速く」となります。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
We have made every effort to eliminate unnecessary expenses.
「経費の無駄を省くことに最大限の努力を図ってきた」を英語で言う場合、"We have made every effort to eliminate unnecessary expenses." という表現が使えます。
"We have made every effort" は「最大限努力してきた」という意味です。「あらゆる努力をしてきた」という強い意志を示す表現です。
"to eliminate" は「省く」や「取り除く」という意味です。
"unnecessary expenses" は「無駄な経費」を意味します。